- 日時 :
- 2017/09/16 (土) 13:30 ~ 18:00
- 定員 :
- 57人
- 会場 :
- ミヤモトホール (上通町イタリー亭本店2F 多目的ホール)(熊本県熊本市中央区上通町5-23)
- 主催者 :
草の根から熊本を盛り上げるべく開催しております「熊本情報セキュリティ勉強会」の第18回を、平成29年9月16日(土)に開催いたします。
地震で色々と影響はありましたが、だからこそ歩みを止めず取り組みを続けて行きたいと考えております。
今回は、「セキュリティ」という枠を少し広げて考えてみて、ここ最近何かと話題に上がる「bitcoin」そして「仮想通貨」をテーマにしてみました。この辺のテーマを語るには技術的な要素だけでなく、貨幣制度や法令や歴史など多種多様な見方をすることができ、非常に知的好奇心のくすぐられるテーマでもあります。当該分野において実証実験などをはじめ多面的に研究や活動をされている近畿大学の山崎重一郎先生を講師にお呼びし、複雑になったbitcoinにかかわるお話を頂きます。
なお、念のため記載させて頂きますが、あくまでも本会は「勉強会」であり、最近散見される仮想通貨を用いた投資などは一切対象としておりませんので、その点、ご理解いただければ幸いです。
「勉強会」っていうと詳しい人の集まりで難しいんじゃないか、と不安に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、本勉強会では、「セキュリティに興味があればOK!」をテーマに、難しく考えがちなセキュリティを楽しく学べる場として、ボランティア的に企画しております。熊本に限らず近郊地域の皆様に参加頂き、セキュリティというものを身近に感じて貰える様な、また同じような興味を持った人間同士の交流ができる会となれば幸いです。
また、参加の次はお試しでも発表してみるというのも良い機会になりますので、LTも受け付けております。
※もし、人前で話すのがちょっと… と思われる方はこちらの資料をご覧ください!
勉強会終了後は、懇親会を社会人4,500円、学生3,000円で予定しています。懇親会の参加については、アンケートを設けておりますので、そちらでご回答ください。毎回、9割以上の参加率ありがとうございます。お陰様で、懇親会を通じて、社会人、学生、職種等を超えた交流の場として機能しておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。
※学生の定義について、判断が困難な場合は、 secumoccos [at] gmail.com までお問い合わせください。
なお、今回の会場では、Wi-Fi等のネットワークをご用意することが出来ませんでした。開催中にネットワークが必要な方はテザリング等のネットワーク環境をご準備ください。
■実施要綱
13:00~ 受付開始
13:30~13:40 開会挨拶、勉強会紹介、諸注意
13:40~14:30 自己紹介(1人1,2分程度)
14:30~14:40 休憩・機器調整
14:40~15:20 講演「bitcoinとブロックチェーンについて(セキュリティ及び信用モデルとガバナンス)(前半40分)」(山崎重一郎氏)
15:20~15:40 休憩(スイーツタイム)
15:40~16:20 講演「bitcoinとブロックチェーンについて(セキュリティ及び信用モデルとガバナンス)(後半40分)」(山崎重一郎氏)
16:20~16:30 休憩
16:30~17:30 LTタイム 発表者募集中
- @i175s 「HITCONに参加してきた話」
- 3000 「無線LANのただ乗りと電波法」
- greenz 「海外旅行に伴うトラブルと保険」
※ HITCON は 台湾で開催されるセキュリティカンファレンス
17:30~17:50 閉会、懇親会へ移動
18:30〜20:30 懇親会
■講師概要
山崎重一郎 氏
近畿大学 教授
●主要な研究テーマ:
*社会情報システム
*電子認証
*自然言語理解
*並列処理
●現在興味持っている研究テーマ:
*ビットコイン型仮想通貨技術の金融システムや社会システムへの応用の研究
*個人情報の有効利用と個人情報保護を両立させる技術。
*情報の信頼性評価を支援する技術
*農業支援ロボットの研究
8月22日に著書「ブロックチェーン・プログラミング 仮想通貨入門 (KS情報科学専門書)」発売予定!
■参加費用
勉強会参加費:社会人500円、学生無料
懇親会費 :社会人4,500円、学生3,000円
■LT(ライトニングトーク)について
講師の発表以外に、参加者から短時間での発表を行うLT(ライトニングトーク)の時間を設けております。専門的な知識でなくても、己の想いをぶつけるような内容でも結構ですので、ぜひ挑戦してみてください。発表してみてわかる楽しさがあります!時間については、一人10分を目安としておりますが、登録者の数によって前後する場合があります。希望される方は、 secumoccos[at]gmail.com までメールにてご連絡ください。
■懇親会
Grill de Gyan(グリルドゥギャン) 18:00 – 20:30(飲み放題込 / 開始時間は会の進行で多少前後します)
http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=748
質、量ともに優秀なイタリアンのお店になります。ノンアルコールカクテルも充実しておりますので、アルコールが飲めない方も楽しめます。利用頻度が高いお店で、毎回満足頂いておりますので、初めての方も安心してご参加ください。参加については登録時のアンケートでご登録お願いいたします。
※懇親会のみの参加を希望される場合は上記連絡先より主催までご連絡ください。
※初回登録から変更ある場合は同様に主催までご連絡をお願いいたします。
■より楽しむためのおすすめ情報
熊本でのランチ情報を以下にまとめました。県外からいらっしゃる方は是非ご参考ください。主催の独断と偏見で選んだおいしいお店です。
残念ながら以前の格安チケットだった「びっくりツバメ」は終了してしまいましたが、「九州ネット早特7」、「つばめ限定!九州ネット早特7」等の割引切符がありますので是非ご検討ください。
https://sites.google.com/site/hackinthecafe/kumamoto/recommendation
■円滑な運営のためのお願い
事前に参加不可能であることが判明した場合は、キャンセル待ちの方へ解放するためにも早めのキャンセル処理をお願いいたします。
第15回の開催時に、相当数の直前キャンセルと不参加があり色々と大変でしたので、何卒ご配慮のほどよろしくお願い申し上げます。
■会場についてのご注意
今回、街中のアクセスのよい場所を選択していますが、なにぶん初めて利用する施設となりますので道に迷われないよう事前の確認などよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/greenz_greenz/lists/sec-sakura18th
コメントを投稿するには、ログインしてください。