- 日時 :
- 2017/04/26 (水) 19:30 ~ 22:00
- 定員 :
- 50人
- 会場 :
- 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 セミナールーム(東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー(18階受付))
◎増枠も満員御礼ですが、会場広いらしいので、補欠でもよければお気軽にどうぞ~。
◎リアル本の予約開始されました!編集者さんにつけて頂いたタイトル凄いですw
https://www.amazon.co.jp/dp/480071169X
イベントの概要
自作ゲーライフの筆者であり、アプリ分析やマネタイズ好きなひさしAppが、ネットではツイートできなさそうなネタを語る予定です。個人~小規模アプリ開発者向けの、プチソシャゲ寄り勉強会。ソシャゲの脳内定義がふわふわしてるので、個人開発できる範囲のソシャゲっぽい要素が語られる見込みです。
頭から煙出そうな技術論とか、広告会社どうしようとかは控え目で、今後のプチソシャゲ寄りゲームアプリに応用効きそうな話か、逆に超具体的な話中心になると思います。
なお場末のルノアールで3人くらいの予定が、自分的には巨大な箱を用意して頂き恐縮&セミナーの運営などがまったく初めてなので、不慣れなところあったらすみません。
懇親会とかリア充っぽい時間も設けてますが、そういうの苦手かもしれない人でも大丈夫です。参加してもしなくても自由なので、お気軽にどうぞ。
もし語って欲しいネタやアプリあれば、このページ下のコメントフォームか、ツイッターまでメンションやDMどうぞ~。
https://twitter.com/Hisashi_vc
このような方におすすめ☝
共通:
・個人~小規模法人で、ゲームアプリを開発している方
なおGood:
・多少ソシャゲっぽい要素を作ってるor入れたい
・自作ゲーライフ読んでなんか気になった
・個人アプリをもうちょっと何とかしたい
・石油王
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|
19:00~19:30 | 受付 |
19:30~19:35 | 開始/会場諸注意 |
19:35~20:00 | 第一部 プチソシャゲで本領発揮する、ニフティクラウドmobile backend |
20:00~20:10 | 休憩 |
20:10~20:45 | 第二部 小規模アプリ開発者向け「プチソシャゲ勉強会」~ネットで語れないことを緩く語ろう~ |
20:45~ | 質疑応答、雰囲気見つつ雑談的なアプリ勉強会、終わったら懇親会 ニフティクラウドmobile backend様から軽食とビアバッシュご提供の予定です |
場所
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 セミナールーム
住所: 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー(18階受付)
当日はエレベーターで18Fに上がり、左手に進んでロビーに入って、さらに左に進んでください。
イベント用の受付を別途用意してお待ちしております。
講演概要
第一部 プチソシャゲで本領発揮する、ニフティクラウドmobile backend
- 出演
- 一條 貴彰氏
- 概要
- ゲーム開発者向けツール・サービス専門のアドバイザリー業を生業とするフリー ランス。大手ゲームミドルウェアにて営業を5年務めた後、独立。
とくに個人や小規模の自主制作ゲームの支援に注力し、その分野の発展を目指す。同時にインディーゲームクリエイターとして『Back in 1995』を開発、配信。現 在はニンテンドー3DS版を鋭意開発中。
2016年4月より「ニフティクラウド mobile backend」のエバンジェリストとして活躍
- ゲーム開発者向けツール・サービス専門のアドバイザリー業を生業とするフリー ランス。大手ゲームミドルウェアにて営業を5年務めた後、独立。
第二部 小規模アプリ開発者向け「プチソシャゲ勉強会」~ネットで語れないことを緩く語ろう~
- 出演
- ひさしApp
- 概要
- 個人ゲームアプリ開発の最適解を考えてる人。Webゲーム会社、大手コンソールゲーム会社、大手スマホソシャゲ会社、ゲーム開発効率化ツール会社など一通り経験して数年前に独立。個人開発ゲームにおけるアプリマネタイズ関連の数値的限界を検証後、現在自作ゲームアプリを作ったりコンサルしたりしつつ、そのノウハウを書籍やツイッターでちょくちょく公開。
注意事項
- 受付時に、名刺1枚を頂戴いたします。名刺をお持ちでない方は、お名前と連絡先を受付票にご記入いただきます。
- 館内では、受付時にお渡しするビジターカードの着用をお願いします。
- キャンセルされる場合は、セミナーページよりキャンセル手続きをお願いします。
- 会場のビルは20時以降の入館ができませんのでご注意ください。
推奨ハッシュタグ
- #ひさし会
コメントを投稿するには、ログインしてください。