
- 日時 :
- 2017/04/25 (火) 19:30 ~ 21:00
- 定員 :
- 70人
- 会場 :
- 株式会社ボルテージ (本社)(東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー28F)
- 主催者 :
[ 4/19(水) … 50名→70名に増枠 ]
【4/25(火)開催!】小規模開発アジャイル導入の気づき
日時
2017年4月25日(火) 19:30〜21:00
内容
アジャイル開発が良いと聞くけど、実際導入しようとするとハードルは高いもの。
実際にボルテージの小規模なアプリプロジェクトチーム(開発期間6ヶ月)で導入した”スクラム開発”の導入結果を包み隠さずお話します。
当日は、事前準備や前提知識なしでお気軽にご参加頂けるプログラムをご用意致します。
ふるってご参加ください。
参加対象者
- アジャイル開発について興味を持っているエンジニアの方
- アジャイル開発を始めようと考えているエンジニアの方
- アジャイル開発プロセスを実践されているエンジニアの方
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:00 – 19:30 | 開場・受付開始 |
19:30 – 19:35 | 会社紹介 |
19:35 – 20:50 | 講演『小規模開発アジャイル導入の気づき』 |
20:50 – 21:00 | 質疑応答 |
21:00 – | 懇親会 |
主催・場所
株式会社ボルテージ 本社
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー28F
※ JR山手線 恵比寿駅より 徒歩約10分
定員数
70名 (増枠しました)
費用
無料
持ち物
名刺 2枚
筆記用具
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
いくつか良かった点と違和感があった点をあげておきます。
良かった点
- 顧客と対等であるべき(上限関係なし)
- 開発手法の正しさを議論しない
- 汎用性、将来性を望むべきでない(必要な時点で必要なだけ)
- 仕様に従うのではなく、意図や目的を意識するべき
- 70%ルール
- POは傍観する
違和感があった点
- 顧客が対等と思っていない場合の対応
コメントを投稿するには、ログインしてください。