開催概要
第101回のInfoTalkは,環境リサーチ株式会社代表取締役の山口 陽二氏にご講演いただきます.
講演内容:IoT が切り開く環境問題 ―過去・現在・未来の形―
- 名前:山口 陽二(やまぐち ようじ)氏
- 所属:環境リサーチ株式会社代表取締役、慶応義塾⼤学湘南藤沢キャンパス研究所所員
- 概要:昨今、地球温暖化、酸性⾬、オゾン層の破壊、熱帯林の減少、砂漠化等に代表される地球環境問題が顕在化している。また大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、騒音、振動、地盤沈下、悪臭と人の健康や生活環境に影響を与える典型7公害など私たちを取り巻く環境問題は多種多様である。
そもそも環境問題とは何か。何が原因なのか。どんな影響があるのか。
環境問題を探るためには、「環境調査」が必要となる。しかし現在の環境調査には、「ある時点」での情報しか得られず、刻々と変化する「リアルタイム」の情報を得られないという大きな課題がある。その課題を補う手段として、私たちはIoT を活用した調査技術の開発に取り組んでいる。
IoT によって環境問題はどこまで解決できるのか。
今回の講演では、これらの取組について身近な話題を交えて紹介する。
InfoTalkは,ICT関連の熱い技術,面白い活用等を取り上げ,いろいろと議論したりする場(勉強会と懇親会)です.産業技術大学院大学の関係者以外の御参加も歓迎いたします.ぜひ御参加ください.
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:45 – 19:00 | 開場・受付 |
19:00 – 20:30 | 勉強会 |
20:30 – 22:00 | 懇親会 |
勉強会終了後は希望者が集って懇親会(参加費1,000円)を行います.こちらは勉強会とは違う雰囲気で気軽に議論ができると思います.
場所
産業技術大学院大学
住所: 東京都品川区東大井1-10-40
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。