
- 日時 :
- 2016/12/07 (水) 19:00 ~ 22:00
- 定員 :
- 30人
- 会場 :
- 株式会社Branding Engineer(東京都渋谷区円山町28-3 (いちご渋谷道玄坂ビル5F))
- 主催グループ :
Branding Engineer
- 主催者 :
イベント概要
PM Bash(ぴーえむばっしゅ)とは?
PM=プロダクトマネージャー
Bash=にぎやかな/盛大な/挑戦
現在PMとして活躍されている方やこれからPMとしてのキャリアを選択したい方へ向け、豪華なスピーカーの方々に登壇していただき、お酒を飲みながら楽しくプロダクトマネジメントを勉強するイベントです。
当日は登壇者と参加者の皆さんと乾杯をしてからイベントを始めさせていただきますので、お酒やお菓子をご用意しております。
会場
・株式会社Branding Engineer
・東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル 5F
・最寄駅:渋谷から約徒歩7分
開催要項
・開催日:2016年12月7日(水)
・時間:19:00開場-19:30開始
・主催:株式会社Branding Engineer
・場所:Branding Engineerイベントスペース(東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F)
・持ち物:名刺1枚&筆記用具
・参加費:参加費も懇親会も無料です!!!当日はビール/ソフトドリンク/お菓子などご用意しています
スピーカー紹介
瀬筒 貴仁(みらい合同会社 代表社員 CEO / 株式会社インテリジェンス Innovation Lab. PM )
E / PG などを経験後、WEB のフロントエンドからインフラまでを一気通貫して請け負うことができる会社を設立。
プロダクト開発の現場でメンタルヘルスの重要性を痛感し、カウンセラー/メンタルトレーナーの資格を取った後、チームビルディングやチームマネジメントに心理学を応用したプロダクトマネジメントを行うようになる。
最近はサーバーレスアーキテクチャでのプロダクト開発にハマっている。好きな言語は Ruby。
安川 昌平(株式会社トライフォート 取締役兼スマートフォンアプリ事業本部本部長)
日本オラクルにてEPRパッケージの導入コンサルタントを経験した後に、ゲームやサービス系のアプリ開発をメイン事業とした株式会社トライフォートの設立メンバーとして参加。
設立当初は9割がゲーム開発をメインの事業とする中、最初は1人でサービス系のアプリ受託事業を推し進め、PMやPOとして大小含め20以上のサービスをリリース。現在は万が一な炎上時の火消し屋として出動待機中な取締役です。
タイムテーブル
・19:00 開場
・19:30 開始
時間 | 内容 | 登壇者 | |||||
19:00-19:30 | 交流会(ドリンクや軽食をご用意しています) | |19:30-19:40 |
概要説明 | |19:40 |
スピーカーによるLT(5分-10分) | ||
コードが書けるPMと書けないPMの正しい振る舞い方 | 安川昌平様 | ||||||
LT | 瀬筒 貴仁 | ||||||
LT | |||||||
20:15-20:20 | 休憩 | | |
最強のチーム作りについて | ||||
PM のキャリアパスについて | |||||||
成功するプロダクト&失敗するプロダクト | |||||||
20:50 | 懇親会 | ||||||
21:30 | 解散 |
次回以降のスピーカー募集
次回以降のPM BashでLTスピーカーを募集しています。どんな業種の方でもOKです。
※テーマは「プロジェクトマネージャーに関することなら何でも」ですが、宣伝主体のLTはお断りさせていただきます。
※内容には審査がありますので予めご了承下さい。
注意事項
※内容は一部変更になる可能性がございます。
※会場キャパシティの関係で、立席でのご参加をお願いする場合がございます。
※イベントへのキャンセルの申し込みを一週間以内に行った場合は次回以降のイベント参加をお断りする場合があります。
※懇親会からの参加はご遠慮ください。
※企業の人事担当者は参加できません。
※この勉強会に集まる参加者をスカウトすることが目的の方は参加できません。
お問いあわせはこちらから
株式会社Branding Engineer 03-6416-5564
イベント担当 土井(ドイ)をお呼びください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。