
- 日時 :
- 2016/08/27 (土) 14:00 ~ 17:00
- 定員 :
- 21人
- 会場 :
- 大淀コミュニティセンター 第4会議室(大阪市北区本庄東3-8-2)
- 主催グループ :
コンピュータの舞台裏
- 主催者 :
[概要]
現代のコンピュータは、
我々人間にとって非常に使いやすくなっています。
その反面、その裏側ではどのような仕組で動作しているかを
想像し辛くなっています。
そこで、この勉強会では、コンピュータが動く仕組の基礎を
出来るだけ分かりやすく説明したいと思っています。
対象としましては、
・IT関係への就職をお考えの方
・既にIT関係に従事しているけれども、根本から理解してみたいという方
・営業や受付に従事しておられて、お客様へPCの説明に苦慮されている方
・日頃からコンピュータに興味を持っておられる方
などなど…どなたでも大歓迎です。
是非、一歩踏み込んだ、コンピュータの世界を覗いてみましょう。
特にIT技術者であれば、必ず得るものはあると思います。
[内容]
・あおおにくん 「コンピュータが動く仕組み」
・牟田口さん 「PowerShellで始めるWindows自動化入門」
・赤松さん 「マーケティングの基本が分かれば
ちょっと賢く買い物ができるかも!?」
[当日必要なもの]
・筆記用具
(ホワイトボードを使って説明しますので、内容を書き留めたい方はご持参ください)
・ノートPCの持込は自由ですが、差込口に限りがありますので、出来ればバッテリーモードでお願いします。
※申し訳ありませんが、Wifiが必要な場合は各自でご用意ください。
[ご注意]
第6回と開催場所が同じです
[参加費]
無料
[懇親会]
その場のノリでw
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。