
- 日時 :
- 2015/07/01 (水) 19:00 ~ 21:00
- 定員 :
- 6人
- 会場 :
- もりのみやキューズモールBASE 2階 Q's kitchen(フードコート)(大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1番70号)
- ハッシュタグ :
- #carbojuku
概要
超初心者向けのプログラミング勉強会です。C#かVBかJavaで解説をしますが、初歩の初歩から説明をするため、他言語の方でも十分に理解できると思います。
特徴
- 寺子屋形式 (つまり、スピーカーが一人前に立ってしゃべるのではなく、みんなでわいのわいの形式です。)
- 少人数制 (男性5名、女性5名を先着順で。定数を男女別にしたのは、偏ると参加しにくかったり、発言しにくかったりするので。というか、10人も集まらんと思ってますし、合計5人ぐらいを実際には想定しています。)
- ごはん食べながらわいのわいの (フードコートで開催です。まずはお店で晩御飯をゲットしてからかるぼ塾に参加してくださいね。もちろん、食べなくてもOK。)
- PC使いません IT勉強会なのに、全部紙とペンだけでやりますよ!もちろん、ノートPC持参を禁止しているわけではありませんので、ご自由に。
内容
- C#、VB、Java が対象です。一応 プログラミング自体も始めたばっかりっていう方を対象 としますが、初心者を教えるにはどうすりゃいいんだって方でも参加OKです。ってか、スキルに関しては一切チェックしないので、どんな方もウェルカムです。
- わんくま勉強会でやっていた かるぼ式メモリー図 がネタ元です。単純なメモリー構造をベースにプログラミングの基礎の基礎からオブジェクト指向の概念までも理解してしまおう!という趣旨です。
- 途中参加でも大丈夫! 寺子屋形式の個別対応なので、前回来てなくても、安心して参加してください。
- 遅刻、早退も問題なし。 30分ぐらい参加できれば大丈夫。
- 内容は参加者の皆さんの希望優先 で決めていきます。私の知っていることであれば、何でもお話しします。もしくは参加者の方が中心でお話しして頂いても全然OK!
参加者の声
@mayumi_suzukiさん 写真つきで紹介していただいています。
http://www.facebook.com/JapanMVPAwardProgram/posts/151882541530364
@cotacottoさん 参加者目線で勉強会の雰囲気がわかりやすく紹介されています。
http://d.hatena.ne.jp/cotacotto/20110119/1295447639
最新情報
Twitter でハッシュタグを作りました。
かるぼ塾の最新情報は #carbojuku で検索してくださいまし。
お願い
かるぼ塾は勉強会、懇親会ともに禁煙です。ご了承ください。
場所
もりのみやキューズモールBASE 2階 Q’s kitchen(フードコート)
住所: 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1番70号
詳細な場所(どこら辺のテーブルかとか)は当日ツイートしますね。
参加費
無料!! (資料代もタダ!ご自身の食事代のみご負担ください)懇親会
元気があればするかもです。(^_^;)
注意:申し込みページが男女別になっています!!
このページは 男性申し込み専用 です。
女性の方は こちら へ
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。