QembとKPFの合同勉強会
熊本組み込み勉強会QembとKumamoto Programming Freaksによるプログラミング、組み込み系の勉強会
ハードウェア・組み込み系勉強会「Qemb」
KPF – 熊本プログラミングフリークス
前回のQemb : Qemb #02
前回のKPF : KPF #x09
Position Papers
自己紹介タイム用のスライドです。
参加者の方は開催日までに こちら に追記してください。
発表・LT
発表&LT募集中です。 →締め切りました。
時間に余裕があるので、当日の飛び込み発表大歓迎です!
今回は合同会ということで、KPF or QembどちらのスタイルでもOK
申し込み時に枠を選択してください。(発表順調整の参考にします)
KPF : テーマ自由 (言語、技術、最新の何か、開発手法、などなど)
Qemb : 組み込みシステム(ソフト含む)、電子・電気回路、電子工作などに関連すること
「俺の話を聞いてくれ!」という方、LTしたくてたまらない学生、大歓迎です。
迷っている時はとりあえずやってみよう!
時間の目安
- 発表:20〜40分
- LT:5〜15分
申し込み期限
2015/5/13(水)
発表リスト
ネットワークセキュリティ(NIDSのマッチングについて) | |
docker,django,jenkins,virtualenv,gitlab,redmine,slack | むらせ(@uronism) |
スーパーバラ曲線で数学的中二を気取る(Processing) | @reona396 |
ETロボコンの動向について少し | じゅん(@NAKASIMA_kuma) |
近況ほうこく | きくちゃん(@kikuchan98) |
おいしいRaspberry Piの調理法 | けーいち(@9SQ) |
タイトル未定1 | りぶら(@cryks) |
あなたの知らないSSHキーの使い方 | きくちゃん(@kikuchan98) |
鹿児島の組みコミュニティ事情 | けーいち(@9SQ) |
タイトルなし | Katsuhiro Morishita |
タイトル未定2 | りぶら(@cryks) |
タイムテーブル
時間 | |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:30〜 | 開会&自己紹介タイム |
14:30〜 | 発表<タイム(調整中) |
18:00 | 閉会 |
18:30 | 懇親会へ移動開始 |
懇親会
場所は大学から徒歩数分の"串千本"というお店です。
3,500円/人くらいで予定しています。
5/15(金) 19時追記
懇親会、13人で予約しております。
これ以上は入りきれない可能性があるので、いっぱいの場合はご了承ください。
お店の横にコインパーキングあります。
(21時以降は大学内駐車場が利用できないため、ご注意ください)
交通アクセス
公共交通機関
JR豊肥本線 “熊本駅” から5つ目(熊本駅より約13分)の “東海学園前駅” で下車、駅正面
駐車場
13:00 〜 21:00まで学内の駐車場を使用できます。
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。