- 日時 :
- 2014/12/20 (土) 14:00 ~ 19:00
- 定員 :
- 18人
- 会場 :
- 銀座キレイが丘(本館)5F会議室(東京都中央区銀座6-16-12 丸高ビル5F)
- 主催者 :
- ハッシュタグ :
- #pentaho_jp
オープンソースBI 勉強会 #13
<12/19追記>
タイムテーブルを更新しました。
17:10〜 同じ建物の別の階(B1F)に移動して、懇親会を行う予定です。
懇親会費:1000円でお願いします。
(基本的に全員参加でお願いできればと)
会場へのアクセスはこちら
※場所がわからない場合は、ハッシュタグ「 #pentaho_jp 」付きでツイートをお願いします。
ハンズオン中心の土曜開催企画です。
いつもの平日開催では駆け足の内容になってしまいますので、じっくり時間をとって説明、質問ができるようにします。Pentahoの導入部分が習得できるような内容を目指します!
・ハンズオンに参加したい方はPC(MacまたはWindows)をご持参ください。
・使用するソフトウェア環境は当日USBメモリを回してコピーしていただきます
・配布ソフトウェアの容量が大きいため4GB程度の空き容量が必要です(圧縮ファイル:1GB程度)
勉強会の中でのやり取りにTwitterを活用していきますので、よろしければ事前にTwitterへの登録をお願いします。
タイムテーブル
→ LT発表をしていただける方を募集中!
発表していただける方は、@teruuまでご連絡ください。
終了後に懇親会を行いますので、よろしければご参加ください。
時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|
14:00 – 14:30 | 自己紹介 & ハンズオン環境準備 | みなさま |
14:30 – 15:30 | Pentaho ETLハンズオン: PentahoのETLツールをご紹介します。 |
@teruu |
15:30 – 16:00 | LT Pentahoよもやま | |
PentahoとMongoDBを使ったApacheログ解析 | @nishikawagowest | |
16:00 – 16:10 | 休憩 | |
16:10 – 17:10 | OLAPハンズオン: Pentaho OLAPをご紹介します。 |
@teruu |
17:10 – 18:40 | 懇親会、BI/Pentaho質問大会 | |
18:40 – 19:00 | 撤収 |
今後のテーマ
月1回の開催を目指しております。Pentahoを中心に、その周辺を扱っていきたいと考えています。
・Pentaho
PDI / OLAP / Reporting / ダッシュボード / データマイニング
・サードパーティー製品
saiku / Pivot4J
・デザインツール
スキーマワークベンチ、アグリゲーションデザイナ、メタデータエディタ
・その他の製品
QlikView / Tableau など
・BI / DWH
ROLAP、MOLAP、キューブ設計、MDX、スタースキーマ、SCD、CDC、サロゲートキー
・カラム指向DB
HP Vertica / Amazon Redshift
・NoSQL DB
MongoDB / Hadoop Hive
・インメモリDB
・データ可視化
CTools / D3 / Highcharts / GIS系
・データ分析手法、Rの活用
・オープンデータの活用
・Pentaho オープンソース・コミュニティの活用
・関連書籍
・開発手法、プロトタイピング、ドキュメント
・プログラミング言語
Java / JavaScript / ShellScript / Perl / Python
・開発ツール、SQLエディタ、XMLエディタ、ユーティリティ、バージョン管理、バグトラッキング
・テスト手法、自動化手法
・MDM(マスターデータマネジメント)
・ハードウェア
フラッシュストレージの活用
・運用
Apache / Tomcat / クラウド(AWS)
・スケジューリング、バッチ実行
・ポータルサイト、CMSとの統合
Liferay、Alfresco
・学習メディアの活用
ドットインストール / Slideshare / YouTube
・プロフィットセンター/コストセンターの考え方
コメントを投稿するには、ログインしてください。