
- 日時 :
- 2014/05/24 (土) 14:00 ~ 20:45
- 定員 :
- 60人
- 会場 :
- pipal(東京都渋谷区宇田川町42-11)
- URL :
- http://depre.in/
- ハッシュタグ :
- #depre201405
「ものづくりの発想と思考をシェアする」
デザイナー同士がプレゼンテーションを行うイベントやります!
数名のスピーカーに、ご自身のデザインの発想や思考のプロセスなどに関するプレゼンテーションを
おこなっていただき、それをみんなで聞いてわいわいやろうという会です。
スピーカーを4名お招きして、各々30分(プレゼン25分、質疑応答5分)の持ち時間でプレゼンを行います。
スピーカーおよび題材は、決定し次第告知していきます。
業界問わず、デザインに携わっている方、デザインに興味があるという方。
年齢性別不問です。ご参加をお待ちしてます!
公式サイト
depre.in
スピーカーの情報は公式サイトをご覧ください。
会場
pipal
安心できる新鮮な食材と自家製にこだわる落ち着いた雰囲気のビストロです。
tel:03-3464-3857
- 会場がややわかりにくい場所にあるため、事前にお店の場所をご確認ください。
会費
¥4,000
タイムテーブル
プレゼンテーション
14:00 開場
14:30 開演
14:45 プレゼンテーション 1〜4
17:00 スピーカークロストーク・質疑応答
- プレゼンテーションではお飲み物のみお持ち込みいただけます。
アフターパーティー
18:00 開演
20:45 クローズ
- アフターパーティーではフード(ビュッフェ形式)&1ドリンクが付きます。
- 追加のドリンクはキャッシュオンとなります。
- 21:00以降は通常営業になるため、一旦退出をお願いします。
留意事項
- 人数確定のため、参加表明・キャンセルは5月20日(火)までにお願いします。
- 会場には椅子が60脚程度しかありません。
60名以上の参加人数となった場合、席を譲り合いつつご参加ください。 - 無線LAN環境は各自でご用意ください。
- 当日、会場内の撮影、およびUstreamでの中継をおこなう予定です。あらかじめご了承ください。
FAQ
- 関係者に知り合いがいない、主催の(株)Plankton Designを知らないけれど、参加してもいいの?
- OKです。
DePre!はオープンなイベントです。ものづくりの思考と発想に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。
- OKです。
- 途中入場、途中退出してもいいの?
- OKです。
全プログラムはリンクしていますので、通しでのご参加をオススメしていますが、全プログラムに参加できないという方も、お気軽にご参加ください。
- OKです。
- アフターパーティーの内容は?
- 聴講者、スピーカーが一緒になって交流する立食形式のパーティーです。
パーティー時間中は特に具体的なプログラムを設けていませんので、様々な方との交流を楽しんでください。
- 聴講者、スピーカーが一緒になって交流する立食形式のパーティーです。
- このコメントはイベント参加者と主催者のみ閲覧/投稿できます。
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。