
- 日時 :
- 2014/05/22 (木) 19:30 ~ 21:30
- 定員 :
- 50人
- 会場 :
- レバレジーズ本社 ( 渋谷ヒカリエ17F )(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
- 主催グループ :
ヒカ☆ラボ
- 主催者 :
- ハッシュタグ :
- #hikalab
ヒカ☆ラボ一覧は こちら!!
★講演内容
20年間エンジニアと生きてこれからもエンジニアとして、
生き続ける自分が業務アプリケーションにおけるWeb開発の「いま」について語ります。
クライアントで大量のビジネスロジックを処理するアーキテクチャは、
1990年代後半のVisual Basicを中心にクライアント・サーバの、
二階層モデルとして浸透してきました。
その後、ブラウザ・Webサーバ・データベースの三階層モデルへ移行し、
ビジネスロジックはWebサーバでの構築が中心になりました。
昨今、Rich Internet ApplicationからWeb技術を活用した、
Single-page Applicationの登場によりブラウザで、
業務ロジックを含む処理を行うように変化しています。
Java(Webサーバ)で行っていた処理のほとんどをブラウザで行うことも、
可能と成っています。
実例を元にHTML5技術、Single-page Applicationアーキテクチャ、
開発環境ツール全般について業務アプリケーション開発をするための
「すべて」をお話します。
※内容は変更になる可能性がございます
★講演者プロフィール
Xenophy CO.,LTD Director
佐川 夫美雄(@albatrosary)
生産管理での開発、プロジェクトマネージャを経験した後、
Open系開発エンジニアとして品質管理・生産管理システムの開発に従事する。
Oracleデータベースに精通し、OracleMaster Platinumを保有。
Javaでのフレームワーク開発を経験し、バックエンドからフロントエンドエンジニアへ転身。
現在はプロジェクトマネージメントやアーキテクチャ選定、メンバー教育まで幅広く活躍している。
:現在の活動
HTML5Expert.jpコントリビュータ
html5jエンタープライズ部 副部長
Angularユーザ会 スタッフ
Sencha UG CO-ORGANIZER
:ブログ
http://albatrosary.hateblo.jp/
http://html5experts.jp/albatrosary/
★タイムテーブル
時間 | 講演内容 |
---|---|
19:30 ~ 19:35 | 主催者から挨拶 |
19:35 ~ 19:50 | 業務エンジニアとしての生き方 |
19:50 ~ 20:10 | HTML5って簡単? |
20:10 ~ 20:30 | 業務アプリケーションを作るためのアーキテクチャ(Single-page Application) |
20:30 ~ 20:50 | 開発ツールYEOMAN |
20:50 ~ 21:00 | ちょっとした大事なお話 |
21:00 ~ 21:30 | 懇親会(お菓子とお飲み物を準備致します!) |
※講演プログラムは、前後する可能性もございますので、予めご了承くださますようお願いいたします。
★持ち物
・名刺
・筆記用具
★対象
・新しい技術に興味がある方
・YEOMANに興味がある方
・HTML5に興味がある方
・業務アプリケーション開発に興味がある方
★費用
無料
★場所
※インターネットをご使用いただけます。 参加者の人数状況により、回線が混雑する場合がございますので、
ご自身でWi-Fiをお持ちの方はご持参頂きますと幸いです。
運営サイト:( @エージェント )
※勉強会開催サポートのご相談は こちら からどうぞ!
★その他
※名刺を2枚以上お持ちください。
→ヒカリエオフィスフロアへの入館の際に2枚必要になります。
→名刺をお持ちでない方は、写真付きの身分証明証(運転免許証・パスポート)をお持ちください。
※学生の方、個人の方も是非ご参加ください!
※参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルいただけますようよろしくお願いいたします。
コメントを投稿するには、ログインしてください。