
- 日時 :
- 2014/02/15 (土) 13:00 ~ 18:00
- 定員 :
- 20人
- 会場 :
- 株式会社ニューキャスト様 セミナールーム(愛知県名古屋市東区葵3-22-8 ニューザックビル6F)
- 主催者 :
- ハッシュタグ :
- #iOS_nagoya
2/14追記 大雪です。参加を見合わせる方は、お早めに!(懇親会はキャンセル料が発生しますので特にお早めに!)
2/14追記 発表者の変更があります。それに伴い内容とスケジュールに変更があります。
2/12追記 懇親会会場が 世界の山ちゃん(千種店) になりました!
第24回名古屋iPhoneアプリ開発勉強会開催します!
今月は久しぶりに、千種のニューキャストさんで行う勉強会です。今回もゆる〜く楽しくアプリ作りを楽しみましょう〜。
皆様のご参加をお待ちしています。
【概要】
【日時】2/15(土)13:00-18:00(12:45受付開始)
【場所】 ニューキャストさま
〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3丁目22-8ニューザックビル6F
TEL 052-979-7155
JR千種駅、地下鉄東山線千種駅から徒歩5分以内
1FにDocomo、セブンイレブンのあるビルの6Fです。|
【参加費】<勉強会>100円(お菓子代)
<懇親会>4,000円 【会場】 世界の山ちゃん 千種店
【サポーター募集】自主勉強会の特性上、当日の会場作りはみなさんにご協力いただきたいのですが、積極的に手伝ってもらえる方は事前に軽く集まっていただけるとありがたいです。メールかツイッターに「サポートします」と連絡ください。詳細をお伝えします。
【持ち物】
・MacBook(Pro/Pro Retina/Air)
・テキスト(ビギナー参加の方)『 iPhoneアプリ開発塾 』(カワサキタカシ 著 ¥2,919) ※必ずお持ちください。
・その他参考書(ご自分の使っている物。何冊でもいいですが、重くて肩を壊さないように!)
【参加申し込み締め切り】2/14(金)17:00
(ただし懇親会参加の方は、2/13(木)12:00までにお申し込みください)
【詳細】
13:00~(12:45受付開始)
■第1部『ビギナー勉強会』&『もくがや会』
(『もくがや』とは、もくもくと作る、がやがやと相談する、の略です)
ご都合の悪い方、第二部からの途中参加でもOKです。
【ビギナーの方】
これまでと同様『サルでき本』を使ってビギナー勉強会を行います。
テキスト片手にみんなで学び合いましょう。
半分程進んでいますが、これから始めるかたも、どしどしご参加を。
●お願い
テキスト『iPhoneアプリ開発塾』(カワサキタカシ 著 ¥2,919) を持参してください。
また、参加にあたっては下のような準備をお願いします。
・Xcodeをダウンロードしておく (最新版のVer.5.0.2推奨)
・サンプルコードをダウンロードしてくる
・サルでき本の 245 ページまで読んでくる(全部じゃなくてもOK、出来る範囲、興味あるところだけでも…)
●進行予定
今回は以下の範囲まですすめるとよいなーと考えています。
chapter6-5 iPodと連動しよう (225〜233ページ)
chapter6-6 Twitterでつぶやこう (234〜239ページ)
chapter6-7 iAdで広告収入を目指そう (240〜245ページ)
【もくがや会】
中上級者同士の自主的&積極的な交流の場です。(発表、又は疑問・質問、など有れば是非持ち寄って下さい!)
※今回は『おみくじアプリを作ろう!』と題して、希望者はおみくじアプリをつくってみませんか?共通のテーマで同じ素材を使って、自由気ままに作ってみましょう!最後にみんなで成果発表〜
【自習】
何にも縛られずに自分の勉強やお仕事されるのもOKです。
15:00~(途中参加の方:14:45受付開始)
■第2部
1) 『Unity2Dを使ったミニゲーム開発』
masayuki5160 さん
プロフィール: 名古屋でWebエンジニアをしています。
最近はUnityでのゲーム開発にはまっています。
※まつもとけんたさんの『iBeaconでピコーン』はまつもとさんの体調不良により延期となりました。お大事にしてください。
※発表者引き続き募集中です!(発表お願い出来る方、大歓迎です。お気軽に是非!)
※プレゼン発表の内容、時間、進行については変更の可能性があります。ご了承ください。(随時ご連絡します。)
※スピーカーを募集しています。しゃべってもいいかなー、と思う方はご連絡ください。
いつもどおりゆるーく(笑)楽しくいきましょう。
【タイムスケジュール】
時間 | 発表者 | タイトル |
---|---|---|
13:00-13:05 | 保母さん | あいさつ |
13:05-13:10 | 保母さん | 会場案内や諸注意 |
13:10-13:20 | 保母さん | 自己紹介大会 |
13:20-14:50 | 「ビギナー勉強会」 & 「もくがや会」 | |
14:50-15:00 | 休憩 | |
15:00-17:00 | おみくじアプリを作ろう! | |
17:00-17:10 | masayuki5160 さん | 『Unity2Dを使ったミニゲーム開発』 |
17:10-17:40 | ともやん | 本日の振り返り大会!&交流タイム |
17:40-17:45 | ともやん | 締めのあいさつ |
17:45-17:55 | 撤収(18:00完全撤収&記念撮影) |
※プレゼン発表の内容、時間、進行については変更の可能性があります。ご了承ください。(随時ご連絡します。)
【お願い&問い合わせ先】
☆分野を問わず勧誘活動等はご遠慮ください。
☆電源確保のためのタップ&延長ケーブルを各自ご持参下さい(事前の充電もお願いします)。
☆お車をご利用の場合は、付近の有料駐車場をご利用下さい(公共交通機関の利用をお薦めします)。
いろいろなスキルレベルの方がいると思います。誰かが「教える」だけでなく、参加者同士が教え合い、学び合い、を基本にしたいと思います。得意分野の情報を共有してくださる方、大歓迎です。
☆連絡先/Twitter:@iOS_nagoya 又は @towaki777、メール:towaki★yahoo.co.jp(★をアットマークにしてください)
☆名古屋iPhone開発者勉強会Facebookページ
☆名古屋iPhone開発者勉強会ウェブサイト
コメントを投稿するには、ログインしてください。