- 日時 :
- 2013/10/20 (日) 14:00 ~ 17:00
- 定員 :
- 25人
- 会場 :
- Stocker.jp / Space(東京都渋谷区桜丘町11-11 ライオンズマンション桜丘 403号室)
- ハッシュタグ :
- #wdsjp_06
高まる「コーディングを理解しているWebデザイナー」の需要に対応するために。
HTML5のコーディングにおいて重要なアウトラインやセマンティクス等の概念。これらの考え方は良くも悪くも曖昧だったHTMLの「意味付け」の部分を明確にする為には重要なものですが、解釈の難しい仕様も多くこれからHTML5を覚えようとしている人に対する壁となっています。
しかし実際にはこれらの考え方は、利用者がWebサイトを閲覧する際にわかりやすく情報を読み取れる設計を制作者が行うためには必要不可欠とも言えます。特に、制作において機能ではなく印象やビジュアル的な側面からサイトの使いやすさを左右するWebデザイナーがこうした知識を持つことは、論理的、そして直感的にもわかりやすいWebサイトの制作の役に立つはずです。
この講座では、Webデザイナー、またはこれからWebデザインを勉強したい人向けに、前半ではHTML5のコーディング知識のうちWebデザインの役に立ちそうな考え方や仕様の解釈のしかた等を解説しながら、それをどのようにWebデザインに取り入れるかとともに、後半ではそうした考え方を踏まえサンプルを利用したアウトライン等を検討していくワークショップを行います。
※なお、内容には一部変更の可能性があります。
Web Developer Selection(WDS)とは
Web Developer Selection(WDS)は、「数多くある技術から、Web Developerが最適な知識や技術をセレクション。セッション+ワークショップで提供する、とことん実践主義にこだわった技術力向上を目指す場」です。
「レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー」でDesign Spiceの小川さんや、「FireworksユーザーのためのPhotoshop講座」をStocker.jpのなつきさんに、また、「CSSレイアウトの理解と実践」ではKOJIKA17のこじかさんなど、多数の講師の方にお話頂いております。
講師プロフィール
酒井 優 氏
フリーランスのWebデザイナー。HTML5KARUTAの製作者。現在は主にWEBCRE8.jpでWebデザインを中心に発信しており、Webセミナーでの登壇なども多数経験。
概要
日時 | 2013年10月20日(日)14:00-17:00 |
---|---|
受付 | 13:30-13:50 |
会場 | Stocker.jp / Space 東京都渋谷区桜丘町11-11 ライオンズマンション桜丘 403号室 JR渋谷駅:徒歩7分 |
アクセス | http://stocker.jp/diary/about-stocker-jp-space/ |
参加費 |
早割:5000円(10月12日までのお申込み) 10月13日以降のお申込:6000円 ※当日現金にて回収いたします。 ※会場利用料金含む ※お申し込み時の名前と日付を確認させていただきます。 |
持ち物 | テキストエディタの入ったノートパソコン ※無くても参加は可能です。 ネット環境と電源は会場からご提供されます。 |
主催 | 大竹 孔明 |
セッション
時間 | 内容 |
---|---|
13:30-13:50 | 受付 |
13:50-14:00 | 会場説明・注意事項 |
14:00-16:00 | - HTML5でコーディングすることの意味 ・マークアップというには不十分だったHTML ・HTML5要素の分類 ・デザインに活きるHTML5への理解 - アウトラインを意識したコーディング ・divをセクショニング・コンテンツに置き換える ・階層の深さでコンテンツ同士の関係性を量る - セマンティクスを意識したコーディング ・コンテンツの文脈からコーディングを考える ・構造化データについて - HTML5コーディングについてよくある勘違い ・ブロック要素とインライン要素の解釈 ・セクショニングはdivやclassを減らすためのものではない - 主なHTML要素のWebデザイン上の立ち位置 ・ h* セクショニング・コンテンツ / ルートの見出し ・div レイアウトのコントロール ・様々なフレージング・コンテンツ |
16:00-16:15 | 休憩 |
16:15-17:00 | - サンプルを利用してコンテンツを分類してみる |
※書いてある内容は各セクションごとの話題の一例です。
会場について
会場は、渋谷駅から徒歩7分のところにある「Stocker.jp / Space」です。
詳しい行き方は、下記ページをご覧ください。
Stocker.jp / Spaceについて
※マンション共用部分ではお静かにお願い致します。
※室内、ベランダ、廊下および入口付近等、建物およびその周辺は完全禁煙となっております。
- このコメントはイベント参加者と主催者のみ閲覧/投稿できます。
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。