※ 定員に達しました。が、立ち見や直座りでどうでしょうか……。
-
h1. ぺちぱな。
ぺちぱな。(PHPer-na)は長崎のPHPを使っている人の意です、一応。別に長崎に限りませんがPHPを使っている人、興味がある人、使っていない人、興味がない人、とりあえず一緒にお話をしてお話を聞いて学んでいきませんか。
と言う事を主旨にやっておりますが、今回、実は祝一周年的なあれでありまして一回目よろしくスピーカーさんをお招きしてお話して頂こうと思います!
しかも、今回はLT等も含めて一度も登壇していない方にのみお願いしました。他の機会で登壇された方もいらっしゃいますが、今回がデビューの方もおられます。新鮮です、無理矢理フレッシュ感出していきます!
PHPerの方も、そうでない方も、是非お気軽に遊びに来てください。待ってます! こわくないよー、ほんとほんとー
タイムテーブル
時間 | 発表者 | タイトル |
---|---|---|
12:00 | 開場 | |
13:00 – 13:30 | @MIRROR_ さん | FC音源のススメ~TNS-HFC4の紹介 |
13:30 – 14:00 | @gh_tnmt さん | たのしいブレンダー |
14:00 – 14:30 | @7thworker さん | 形から入るテキストエディタ |
14:30 – 15:00 | @two_ack さん | どこでもピアリング |
15:00 – 15:30 | @tyamaguu さん | 某学術っぽいところへ行ったら楽しい事が待ってた。気がした。かも。 |
15:30 – 16:00 | @t__kuma さん | 3Dプリントサービス |
16:00 – 16:30 | Kamichika さん | 麻雀をプログラムで〇〇してみよう |
16:30 – | 時間が余ったら飛び入り的にLTやりましょー。 ですけども、この時間まで来てたら普通に撤収解散します……。 |
|
17:00 | 閉場 |
※ 時間配分は願望であり事実と即する事は多分ありません。
※ タイムテーブルには入っておりませんが、適宜休憩を入れます。
※ LTは持ち時間5分から10分程度、やれるかどうかわかりませんのでサブマリン的にご準備していただけると嬉しいです。言いたいだけのネタ、歓迎します!
※ 内容は当日までに変更になる可能性があります。というか変更されます。
会場
長崎市立図書館新興善メモリアル会議室2(洋)。
会場の場所が少しわかりにくいです。 長崎市立図書館 Nagasaki City Library 図書館について に図がありますが、正面入り口から入場後、1階図書室へ入らずそのまま右へ折れその奥にもある出口から一旦外に出て左へ少し進むと入り口があります。そこで靴をスリッパに履き替えて右奥の方に会議室の入り口があります。
館内飲食禁止との事で食べ物の持ち込みはできませんが、水分補給のためのペットボトル入り飲料の持ち込みは可能です。
備考
ノートPCなどをお持ちの方は是非持参ください。無線LANアダプタなどがあるとインターネット接続が可能です。
twitterなどで随時発言していただけると嬉しいです。
インターネット接続回線としてWiMAXを用意していますが、ご自分でどうにかできる方にはそうしていただけると助かります。一回線しか用意できないので、あまりに多くなると接続できなかったり極端に遅くなる可能性があります。
電源タップをお持ちの方も持参していただけると嬉しいです。今回の会場は部屋が広い上に四隅にしかコンセントがなく延長して分け合うのが必須となります。こちらでも何本か準備しておりますが、何とぞご協力ください。
終了後、この為のというわけではないですが、懇親会を開きたいと思っています。参加は自由ですし、逆に懇親会だけ参加でもOKです。
ただし、酒乱の気のある方はご遠慮ください :-)
懇親会の会場は「誠」という居酒屋さんのお世話になります。住所は 長崎市興善町7−2 です。費用は3000円程度を予定しています。当日割り勘でお願いします……。
時間は午後5時過ぎくらいから、終わって移動してすぐ開始です。そこから延々と呑みます、楽しみます!
懇親会のみ直接お越しくださっても結構です。唐揚げが嫉妬するくらい大人気です!呑み会勢のみなさまをお待ちしておりますよ。
ご質問等ありましたらお気軽にお尋ねください。
了解です、ありがとうございます!
コメントを投稿するには、ログインしてください。