
- 日時 :
- 2013/03/24 (日) 11:00 ~ 18:30
- 定員 :
- 7人
- 会場 :
- UZU(京都太秦クリエーター支援拠点) (京都市右京区太秦多藪町45-19 ヤマモトビル2F )
- 主催者 :
- ハッシュタグ :
- #uzumoku
もくもく会at京都太秦とは?
もくもく会 とは、カフェとか誰かの家とかに集まって、各自もくもくと勉強したり作業したり本を読んだりする会のことです。
もくもく会at京都太秦の開催は第三回目。ジャンルはコンテンツ関係(ゲーム、映画、ウェブサイト、イベント など)ならOK。PC持ち込み、飲食可。場内WiFi飛んでいて利用可。
参加条件
コンテンツ(ゲーム、映画、ウェブサイト、イベント など)を作る人。商用か非商用かは問いません。ゲームを作る/イラストを描く/DTM/イベントの企画書や映画のシナリオを書く/ウェブサイトを作成/卒業制作/コミケの準備/プログラムの勉強のため読書/村を発展させる…など、コンテンツに少しでも関わることならOKですし、コンテンツに直接関係なくても、作った物を展示や販売、webで発表したりする予定ならOK。
なお、周囲に音が漏れる/お喋りする/飲酒しながら/作っているふり…など、もくもくの主旨に反するとこちらが判断した場合は参加をお断りする場合がございます。
参加料金
100円/お一人様1日(当日徴収)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
11:00 – 13:00 | もくもくと作業する |
13:00 – 14:00 | お昼ごはん(交流OK) |
14:00 – 16:00 | もくもくと作業する |
16:00 – 16:30 | 休憩(交流OK) |
16:30 – 18:30 | もくもくと作業する |
18:30 – 20:00 | 交流会とご飯 |
20:00 – 22:00 | 希望者のみ夜もく |
申し込み方法
右上の赤いボタンからお申し込みください。参加表明の際、どんな作業をするかも教えてください。申し込み状況は、赤いボタンの下の方に表示されます。質問などあれば@kawanakakiyoko まで。
場所
UZU(京都太秦クリエーター支援拠点)
京福電鉄嵐山線 帷子ノ辻駅or太秦広隆寺駅から徒歩5分 または
JR山陰本線 太秦駅から徒歩8分
※土地勘がない方は事前にご相談ください。とくにJRからは分かりにくいです
申し込み締め切り
2013年3月22日(金)23:59
備考
前回の様子は こんな感じ でした。
・館内禁煙
・ポットのお湯、電子レンジ、カップ、冷蔵庫はUZUさんにお借りして使用できます
・快適な作業のため、イヤホン、履き替え用のラフな靴(館内コンクリの土足です。ずっとブーツなどはしんどいかも)、などの持ち込みもお勧めです
・周りにご飯食べるところは結構あり、コンビニ(セブンイレブン)も徒歩2分ほど。前回は出前取りました。
・自転車で来られた方は、ビルの壁にぴったりつけて駐輪してください。専用駐車場はなく、コインパーキングが近くに何カ所かあります
・当日遅刻などされる場合でも連絡は不要ですが、キャンセルの場合はお早めに連絡ください。
皆様当日は宜しくお願いします。
コメントを投稿するには、ログインしてください。