
■日時 01月29日(金) 20:00~22:00
■場所 AER 8F 会議室
■主催 日本Androidの会の東北支部
■会費 なし
■第一部 テーマ:開発環境を構築して,アプリ作成を始めよう(約60分)
概 要:プログラミングを0から始めてから,アプリを作れるようになるまでの苦労話とともに,
Androidでプログラミングするための開発環境を実際に作って,
簡単なアプリを作るところまでをやります。
対 象:これから開発を始めようと思っている初心者の方
講 師:高久 敏宏(宮城教育大学 技術教育専攻3年次学生)
※実践的なセミナーですので、各自PCを持参してください。
■第二部 ライトニングトーク
テーマ①:買ってよかったHT-03A!
概 要:HT-03Aを購入して変わった事や、遭遇したトラブルなどについて
講 師:佐々木 将利
テーマ②:Androidが起動するハードウェアの紹介
概 要:Androidが起動する端末といえば、GoogleのDevphoneが有名ですが、
他にどんなハードウェアがあるか紹介します。
講 師:梶原 道人(トライポッドワークス株式会社)
テーマ③:2010年1月 定例イベント 情報展開(新年会のネタ含み)
概 要:クラウドデバイスを利用した将来像についてモバイルクラウドの実像について
講 師:飯田 清次
※残り時間はフリートークとなります。
フルネームでお申し込みください。
以上
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
よろしくお願いします。
西原
コメントを投稿するには、ログインしてください。