
- 日時 :
- 2012/03/10 (土) 13:30 ~ 19:30
- 定員 :
- 20人
- 会場 :
- クリエート浜松 54会議室(浜松市中区早馬町2番地の1)
- 主催者 :
- ハッシュタグ :
- #jaghama
日本Andoroidの会 浜松支部 第11回勉強会
日本Androidの会 浜松支部 第11回勉強会を開催します。
あの「ドロンくんワークショップ」を浜松で開催します。
是非ご参加下さいね〜!
内容
- ドロンくんワークショップ
講師:財団法人ソフトピアジャパン 種田智哲氏
- LT
募集中。(ML投稿かなおや @naoya_24 まで。)
LT:ライトニングトーク(Lightning
Talk)とはカンファレンスやフォーラムなどで行われる短いプレゼンテーションのこと。様々な形式があるが、持ち時間が5分という制約が広く共有されている。(ウィキペディアより)
- その他
参加費
無料
(会場で五百円程度の寄付を募ります。学生、無職は不要。
ワークショップ組立を行う方は、材料実費2,300円程度が必要です。)
懇親会
- Hamamatsu.rb1周年記念懇親会に合流する予定です!
申し込みは こちら
場所
クリエート浜松 54会議室
住所: 〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
- 会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
タイムテーブル(案)
時間 | 進行役or発表者 | タイトル | |
---|---|---|---|
13:00 – 13:30 | スタッフ | 受付、会場準備 | |
13:30 – 13:45 | 全員 | 自己紹介 | |
13:45 – 18:45 | 種田智哲氏 | ドロンくんワークショップ | |
18:45 – 19:15 | 募集中 | LT、運営について | |
@未定 | LT:未定 | ||
@naoya_24 | LT:運営について | ||
- 19:30 | スタッフ&全員 | 片付け、撤収 |
ワークショップ参加者へのご案内
(準備中!)
【持参必須】
◯Android端末(注:本体に要ステレオプラグジャック。端末によっては要アダプター、なおIS系は端末本体のマイクを使用します)
◯Androidアプリ開発環境
◯単3乾電池2本 支給しますw
◯プラスドライバー
◯ラジオペンチ
【持参推奨】
◯はんだごて、ハンダ、こて台、ハンダ作業ヘルパーなどの固定器具
◯作業マットや厚紙(机の傷・焦げ防止用)
◯ニッパー
◯カッターナイフ
◯油性マジック(中細)
備考
- 内容、時間は変更する事があります。時々ご確認下さい。
- 一部参加もOKです。(組み立て参加は最初から出席下さい。)
- 問合せは、なおや(@naoya_24) まで
- PCを持参される方は、電源延長コードも持参して下さい。
- インターネット環境は自分でご用意下さい。
- 録画・公開は考慮中。顔出しNGの方は申告して下さい。
- スイーツ募集中!
- 次回は、4月14日(土)アクト研修交流センターを予定しています。
主催団体について
日本Androidの会 浜松支部 です。
日本Androidの会の会則に基づき、「自主・自律・分散」のモットーの下に活動をしていきます。
浜松支部に興味がある方は是非参加して下さい。運営に参加される方も募集中。
- Androidユーザ
- Android初心者
- Androidアプリ等を開発したい方、されている方
- Androidアプリ等のデザインに興味がある方
- Android組込みに興味がある方
- Androidに興味がある方
浜松支部への入会(無料)は、下記MLに登録下さい。
https://groups.google.com/group/android-hamamatsu/
日本Androidの会の活動は下記のURLを参照して下さい。
http://www.android-group.jp/
キットの数に限りがございますので、参加の可能性があれば申し込みをされておく事をオススメします!(キットのキャンセル料は発生しません)
みなさんへ、当日参加も可能です。参加申し込み無しで直接会場へいらした方は先着順になりますのでキットが不足することもあります!ご了承下さい。
遅くなっても大丈夫ですから、気をつけてお越しください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。