- 日時 :
- 2011/12/13 (火) 17:30 ~ 19:00
- 定員 :
- 5人
- 会場 :
- 株式会社ニューロマジック A会議室(東京都中央区築地6-16-1 DAIWA築地616ビル3F)
- 主催者 :
Web制作者のためのクラウド勉強会 初級編
概要
Amazonのクラウドコンピューティングサービス、Amazon Web Services(AWS)は安価で非常に高機能なサービスですが、インターフェイスはほとんど英語ですし、クラウド特有の概念もありますし、どの操作からお金がかかるのか不安ですし、一体何をどうしたら普通のWebサーバーを立てられるのかよく分かりません。
この勉強会では、一般的なWebサーバーを、手順や用語を解説しながら1時間で立ててみます。
弊社からの営業、宣伝、勧誘等は一切行いませんのでご安心ください。みなさんのもやもやがちょっと解消するとうれしいです。
場所
株式会社ニューロマジック
住所: 東京都中央区築地6-16-1 DAIWA築地616ビル3F
講師
株式会社ニューロマジック 執行役員 石川修一 (@spacelogue)
費用
無料
対象
- サーバー、ネットワークについて一般的な知識がある方
- クラウドサーバーに興味があるが、まだ実際に立てたことはない方
主な内容
- アカウントの作成
- 情報の入力
- 電話認証
- 凄く簡単なWebサーバーの構築
- Amazon S3
- 普通のWebサーバーの構築
- インスタンスの起動
- 鍵とセキュリティグループの準備
- インスタンスの起動
- 固定IPアドレスの割り当て
- ネームサーバーへの登録
- サーバーの設定
- ログイン
- インストール
- タイムゾーン、ホスト名の設定
- Webサーバーの設定と起動
- 起動用イメージの作成(AMI)
- 止まると消えるクラウドの世界
- イメージの作成
- イメージから起動してみる
- インスタンスの起動
- 余談:本気のサーバーを構築するためには
- バックアップ
- SSL
- ロードバランシング
- 死活監視
- データベース
- メールサーバー
- ストレージ
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。