
- 日時 :
- 2011/11/26 (土) 10:00 ~ 12:30
- 定員 :
- 50人
- 会場 :
- 統計数理研立川キャンパス セミナー室2(D304)(東京都立川市緑町 10-3)
- URL :
- http://www.japanr.org
- 主催者 :
- ハッシュタグ :
- #japanr
Japan.R について
Japan.R は、全国各地の R コミュニティが集まって行われる全国規模の勉強会です。
午前の部: はじめての「R」
ワークショップ概要
R を初めて使う方、R を使い始めてこれから本格的に利用しようとされる方を対象とした 入門者・初級者向けのワークショップ です。当日は、R のインストール方法から説明しますので、どうぞお気軽にご参加ください。
本ワークショップの目標は、次の4点です。
- 自力で R のインストール・アップグレード・アンインストール ができる
- 基本的な 関数と変数の扱い方 が分かる
- Excel データなどを読み込み、R で処理 ができる
- 簡単な グラフ作成 ができる
講師について
- 阪上 辰也(さかうえ たつや)
- 所属: 広島大学 外国語教育研究センター
- 専門: コーパスを用いた第二言語習得研究、コンピュータを利用した語学学習教材の開発
- 個人サイト: http://sakaue.info
- twitter: @sakaue
タイムテーブル(予定)
10:00 – 10:20 | R のインストール・アップグレード・アンインストールの方法 |
10:20 – 11:30 | 基本操作:四則演算、関数の利用、外部データの読み込み |
11:30 – 11:40 | 休憩(10分間) |
11:40 – 12:30 | 基本操作:グラフ作成、簡単な統計解析 |
留意事項
- 操作を体験していただくのがよいと思いますので、ノートパソコンを持参されることをおすすめいたします。インストール方法から説明しますので、 R の事前インストールは不要ですが、インストール用のファイルそのものは事前にダウンロードしておいてください。 詳細は、別途お知らせいたします。
- ノートパソコンの電源を確保できませんので、 バッテリが数時間持つパソコンか、予備バッテリを持参 されるなどの対策をお願いします。
- 操作中に、持参したパソコンの調子が悪くなったり、操作がうまくいかないことがあっても、 途中で話を止めてその場で個別に対応することはできません ので、予めご了承ください。講習後、お尋ねいただければ、できる限り応対いたします。
- [免責事項] 本ワークショップ中に生じたトラブル(例:持参したパソコンが故障する、盗難など)に対し、統計数理研究所・Japan.R 運営者・講師が責任を負うことはできません。
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。