横浜Androidプラットフォーム部(横浜PF部)の第15回勉強会の参加申込です。
今回は会場が大口駅(横浜線)近くとなります。
ET2011の期日に合わせての開催となります。
※PF部とは
Androidのポーティングや、Native側のFrameworkについてコードリーディングを行ってプラットフォームへの理解を深めようという集まり。
懇親会は別ATNDにしています。下記、懇親会の項を御覧ください。
発表予定(敬称略)
@noritsuna | Panda Cloud(仮) |
@kinneko | ICSビルドしてみた(だけ)。Gingerbreadと規模比較付き |
@cooseezzz | CELF Technical Jamboreeレポート |
皆でICSのソースを眺めてみよう |
タイムテーブルは未定です。
部屋の使用が13時からなので、開始は13時15分頃からになります。
映像配信
今回もUst配信をしようと考えています。URLはhttp://www.ustream.tv/channel/androidpfです。
懇親会
勉強会後に懇親会を行います。
ATNDはhttp://atnd.org/events/21492です。
その他
CELFテクニカルジャンボリーに倣い、3N(No Confidentiality: 守秘義務は一切有りません。No Obligation: 義務や責任は一切有りません。No Commitment: 約束無しで構いません。)でいきたいと思います。
また、電源はありますが全員使えるほどではありません。
無線LANは個人のモバイルルーターがあればということになります。
参加者のどなたかに議事メモの作成をお願いいたしますので、是非作成にご協力お願いします。
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。