
- 日時 :
- 2011/08/02 (火) 19:00 ~ 21:00
- 定員 :
- 60人
- 会場 :
- CTC 霞が関オフィス 会議室【20F】(東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル)
- ハッシュタグ :
- #cntf
大規模なクラウド基盤におけるネットワークにはより柔軟で、かつ規模拡張性に富み、しかも自動化され運用効率が高いことが求められます。
本勉強会では今後のクラウドサービスの要となる新しいネットワーク技術について
国内第一人者の発表者をお招きして来るべき新しいネットワークについて解説を
して頂きます。
ご興味のある方は是非ともご参加ください。
■ 日時
8/2(火) 18:50~21:00
- プログラム満載につき開始を少し早めました。
できれば早めにご来場くださいませ。**
( 開場: 18:20 )
■ 会場
CTC 霞が関オフィス 会議室【20F】
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル
http://www.ctc-g.co.jp/profile/kasumigaseki.html
■ 定員
58名
■ 参加費
無料
■ プログラム
(1) Midonet(MidoStack) – ミドクラ加藤様
(2) Vyatta – Parallels海老澤様
(3) OpenFlow解説 – NTTデータ樋口様
(4) OpenFlow実装スイッチについて – NEC 岩田様
(5) Citrix OpenFlowの取り組みについて – Citrix 北瀬様
(6) OpenFlowが有効性について – Fusion 川田様
■ 主催
オープンクラウドキャンパス クラウドネットワーク研究会
一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)
■ 協力
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
■ 備考
参加される方は名刺をご用意ください。
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。