- 日時 :
- 2011/07/02 (土) 14:30 ~ 18:30
- 定員 :
- 50人
- 会場 :
- フューチャーアーキテクト セミナールーム (東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 15F)(東京都品川区大崎1-2-2)
- ハッシュタグ :
- #TokyoR
第15回R勉強会@東京(Tokyo.R#15)を開催します!
ATNDは、連絡する手段がないため、グループへの参加をお願いします!
- http://groups.google.com/group/r-study-tokyo
内容
- 自己紹介タイム(30分)
- @doradora09 : テキスト第11章 生存分析 (20分)
- @sleipnir002 : Rで学ぶデータサイエンス 第4章 混合正規分布モデル (30分)
- @teramonagi : xtsパッケージで時系列解析 (30分)
-
@a_bickey : Rのデバッグまとめ(仮)(30分)次回 - @yokkuns : Rによる異常検知入門(仮)(30分)
- @dichika : ggplot2とgoogleVisとhwriterでレポートを作る (30分)
- 飛び入りLT : (1人10分くらいで、きっと3人くらい現れるに違いない)
日程詳細
場所 : 未定
日にち : 2011年7月2日(土)
時間 : 14:30 – 18:30
定員 : 50名
料金 : 未定
懇親会
場所 : 旬彩遊膳 彩 大崎店
時間 : 18:30~20:00
料金 : 未定
・集合場所
開始20分前・10分前までは、URLの6(権兵衛)と7(ドトール)の間の入り口にスタッフが待機して会場まで案内します。
過去の内容
第1回R勉強会@東京(#TokyoR)
第2回R勉強会@東京(#TokyoR)
第3回R勉強会@東京(#TokyoR)
第4回R勉強会@東京(#TokyoR)
第5回R勉強会@東京(#TokyoR)
第6回R勉強会@東京(#TokyoR)
第7回R勉強会@東京(#TokyoR)
第8回R勉強会@東京(#TokyoR)
第9回R勉強会@東京(#TokyoR)
第10回R勉強会@東京(#TokyoR)
第11回R勉強会@東京(#TokyoR)
第12回R勉強会@東京(#TokyoR)
第13回R勉強会@東京(#TokyoR)
第14回R勉強会@東京(#TokyoR)
勉強会の資料
勉強会発表内容一覧 – Japan.R WIki- 全国のR勉強会の発表資料一覧です。
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
直前ですが、大体の人数を把握したいので懇親会参加希望の方はコメント欄に一言お願いします。
一般:2500円くらい
学生:1000円くらい
を想定しています。
今から参加とか可能なのだろうか?
コメントを投稿するには、ログインしてください。