- 日時 :
- 2011/06/10 (金) 18:30 ~ 20:30
- 定員 :
- 12人
- 会場 :
- 日本オラクル株式会社 青山本社(東京都港区北青山2-5-8)
- URL :
- http://pssol.co.jp/
お客さまやユーザ部門などからの問い合せに対して、すぐに回答したいのにどこで問題が起きているのか
わからなくて対応に困ってしまう。日頃から準備をしていない状況では、迅速な対応をすることができないのが
現実ではないでしょうか。
本勉強会は、Oracleデータベースのシステム統計データを用いた調査の経験をして頂くことを目的とし、
調査演習を中心として、調査のポイントや調査結果をわかりやすく解説しながら進めていく形式となっています。
また、ソフトバンクグループ通信事業のデータベースを担当するエンジニアが今まで培った経験を踏まえて
解説しますので、実業務でもすぐに役立つ知識が身につきます。
このような勉強会を通して少しでも多くの訓練をしておくことで、今後の実環境での問合せ対応に役立ててみては
いかがでしょうか?
なお、勉強会の全体カリキュラムとしては、以下の通り5つのコンテンツを用意しています。
今回の開催ではそのうち、「3. 特定の処理にてレスポンス遅延が発生している」を実施します。
残りのコンテンツについても、今後随時開催予定ですので、興味のある方はご参加ください。
1. CPU使用率が高騰して処理が進まない
2. DBにてスローダウンが発生している(処理が全体的に遅延)
3. 特定の処理にてレスポンス遅延が発生している
4. RAC環境の1ノードでレスポンス遅延が発生している
5. 1~4を踏まえた総合演習
■開催日時
第1回開催
※両日共にご参加いただける方のみとさせていただきます。
※参加お申し込みいただいた方は、併せて6/17のお申し込みも受付完了となります。
1日目 6月10日(金) 18:30-20:30 (受付:18:00開始)
2日目 6月17日(金) 18:30-20:30 (受付:18:00開始)
■内容
問合せ : 特定の処理にてレスポンス遅延が発生している
AWRレポートを使用してDBの全体的な稼動状況の確認
[2日目]
1日目での調査結果を元に、Statspackレポート・システム統計情報を元に
より詳細な調査を実施
■アジェンダ
18:30-18:35日本オラクル様によるご紹介(1日目のみ)
18:35-18:40PSソリューションズ会社紹介(1日目のみ)
18:40-20:30 (2日目は 18:30-20:30 )勉強会
20:45-22:00懇親会(任意参加)
■定員
本勉強会では、実際の演習を行っていただく「実習形式」と、演習には参加しない「見学形式」
の参加形式をお選びいただけます。
見学形式をご希望の方はこちら http://atnd.org/events/16251
■こんな方におススメ
・OracleデータベースのStatspack及びAWRレポートを使用した性能分析又は、障害調査の経験があり、もっと経験を積みたいと考えている方
おススメの参加パターン : 「実習形式」
・Oracleデータベースの初心者だけど、今後の勉強のために性能分析や障害調査をどのように行っているのかを知りたい
おススメの参加パターン : 「見学形式」
■参加費用
無料(※懇親会参加の方は別途1000円程度)
■会場
日本オラクル株式会社 青山本社 (http://www.oracle.co.jp/aoyamacenter/)
■講師
PSソリューションズ社員(Oracle Master Platinum 資格保有者)
■持ち物
筆記用具(調査結果を解答用紙に書くために必要となります)
■お問合せ先
PSソリューションズ株式会社
SS事業部_問合せ窓口(ss_info@pssol.co.jp)
■注意事項
・事前にお申込いただき、お申込が確定した方のみ入場可能です。補欠者の方は当日お越しいただきましても
ご参加いただけませんのでご了承ください。参加登録が完了された方は、当日日本オラクル本社まで
お越しください。
・勉強会に必要なPC(AWRレポートなどログを参照するため)はこちらでご用意いたします。
Ubuntu端末(実習形式用)、MacBook(見学形式用)
■その他
・開催時間の都合から、食べ物、飲み物の持ち込みや、勉強会中のご飲食については差し支えありません。
・懇親会では、ビールや軽食(ピザ、ポテトなど)を予定しています。
コメントを投稿するには、ログインしてください。