
- 日時 :
- 2011/05/13 (金) 13:30 ~ 16:00
- 定員 :
- 30人
- 会場 :
- (株)KDDIウェブコミュニケーションズ 6F セミナールーム (東京都千代田区麹町3-6)
- URL :
- http://www.a-blogcms.jp/
- 主催者 :
- ハッシュタグ :
- #ablogcms
2011年4月5日にa-blog v1.4がリリースされました。2009年6月にv1.0がリリースされたa-blog cmsは、この縦断セミナー中に公開2年周年をむかえます。日本全国で140社ほどのWeb制作会社、400サイトで利用されています。公開されている事例は a-blog cms 事例紹介 でご覧になれます。
今回は a-blog cms 1.4 紹介セミナー in TOKYO と a-blog cms 1.4 ハンズオンセミナー in TOKYO の2つを用意しております。長時間にわたるため、片方だけの参加でもOKにしています。申し込みが別になっておりますのでご注意ください。お手数ですが、両方に参加される方は、それぞれのページで参加登録をお願い致します。
■全国八都市縦断 a-blog cms 1.4 紹介セミナー (ハンズオン)
2011年4月5日に1.4がリリースされました。新機能を中心に、a-blog cms の基本的な紹介を行うセミナーを日本各地で開催する予定で準備を進めております。
- 【愛知】2011/5/10(火) a-blog cms 1.4 紹介セミナー in NAGOYA
- 【東京】2011/5/13(金) a-blog cms 1.4 紹介セミナー in TOKYO , ハンズオンセミナー in TOKYO
- 【福岡】2011/5/20(金)-21(土) a-blog cms Training Camp in KANMON (主催:ガレージインク)
- 【広島】2011/5/28(土) a-blog cms 1.4 紹介セミナー in HIROSHIMA
- 【大阪】2011/6/11(土) a-blog cms 1.4 紹介セミナー in OSAKA , ハンズオンセミナー in OSAKA
- 【石川】2011/6/25(土) a-blog cms 1.4 紹介セミナー in KANAZAWA , ハンズオンセミナー in KANAZAWA
- 【北海道】2011/7/09(土) a-blog cms 1.4 紹介セミナー in SAPPORO , ハンズオンセミナー in SAPPORO
- 【香川】2011/7/23(土) a-blog cms 1.4 紹介セミナー in TAKAMATSU , ハンズオンセミナー in TAKAMATSU
会場の時間の都合によって、紹介セミナー後にハンズオンセミナーを別途開催する地域や、紹介セミナーの後に実装について少し紹介する時間を用意する地域もあります。
■参加特典
今回のセミナーでは、募集時点で以下のような特典を設定させて頂きます。特典の対象は1社(複数のスタッフさんが参加されても1つ)、1会場(紹介、ハンズオンのどちらか1つ)となります。ご了承ください。
特典A. 初めて利用する方にはベースライセンスを割引
- 1ライセンス 31,500円
- 2ライセンス 52,500円
特典B. 既にライセンスを購入された事がある方にはオプションを1点プレゼント
- +10ユーザーライセンス (52,500円)
- ショップ拡張ライセンス (52,500円)
- HTMLメルマガ拡張ライセンス (52,500円)
■参加費
無料(受付にて名刺を1枚頂戴します)
■内容
1.4の紹介をメインに考えておりますが、これまでの代表的な機能の紹介等についても行う予定でいます。
太字 が1.4で追加になっている機能となります。
- 管理しやすいテンプレート
- 分かりやすい管理インターフェース ( ユニットグループ , ダイレクト編集 )
- マルチデバイス対応
- 手作りのカスタムフィールド ( カスタムフィールドグループ )
- ショップ拡張 ( 会員機能 ) & HTMLメールマガジン拡張 の紹介
- 静的サイトの動的化
- a-blog cms ユーザーのライトニングトーク(5分x2) 募集中です
予定としては2時間くらいで紹介を考えており、残りの時間は質疑応答の時間としたいと思います。お聞きになりたい内容があれば、申し込み時や、当日までに質問内容を準備下さい。
■講師紹介
山本 一道 ( Kazumichi Yamamoto / @kazumich )
- 有限会社アップルップル 代表取締役
- WCAN ( Web Creators Association Nagoya)主宰
- kazumich.log
2000年秋に最初の「a-nikki」という日記 CGI を公開しました(この時に考えたインターフェイスが a-blog cms まで引き継がれています)。当時はプロバイダに勤めていましたが、2002年に独立し Web 制作を個人事業主として開始、2004年秋にはアップルップルを法人化して「a-blog」を開発しリリースしています。また、名古屋の Web 業界を盛り上げるための活動として、WCAN という Web 制作者のための勉強会の主宰を2000年より行っております。
※ライトニングトークとして a-blog cms 関連の発表をしたい方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい。2名ほど募集しております。
■PCの持ち込みについて
今回はプロジェクタの画面を見ながらのご紹介となりますので、PCは必要ありません。PCの持ち込みをされる方は、電源及び回線を各自でご用意ください。
■協力
■デモサイト
管理ページにログインして試しに投稿してみる事のできるデモサイトを用意致しております。参加される方は、事前にご覧になってエントリーの追加等お試し下さい。
http://demo.a-blogcms.jp/
■お問い合わせ
有限会社アップルップル
TEL: 052-221-7300
コメントを投稿するには、ログインしてください。