
広島市内の新しい遊び “広探ゲーム” 毎月1回公式ゲームを開催しています!
「広探ゲーム」とは、広島市内にある実際の路面電車に乗ってスゴロクのようにゴールを目指す、GPS携帯を使った新しい街遊びです。スタート駅とゴール駅はゲーム毎に設定でき、1駅が1マスです。停まった駅ではその周辺地域に関連したイベント(場所探し、食事、罰ゲームなど)が発生します。路線は遠回り有り、行き止まり有りで、おもしろおかしく広島探訪の旅を演出してくれます。
広探ゲームはいつでも誰でも自由に遊べますが、毎月1回(目安として第三日曜)、プロジェクトメンバー主催による公式ゲームを開催しています。どうやって遊んでいいのか分からない、いろんな人たちと大勢で遊びたいという方、まずは私たちメンバーと一緒に遊んでみませんか?みなさんの参加をお待ちしております!
広島の路面電車でスゴロクのように遊ぶゲーム「広探ゲーム」
今回はプロジェクトメンバーが主催する7回目ゲームを開催します
今回は、日本Androidの会 中国支部との共同開催です。
ゲーム終了後、日本Androidの会 中国支部のセッションで広探ゲームの意見交換を行います!
お時間のある方は、広探ゲーム終了後に日本Androidの会 中国支部勉強会に参加してください
※日本Androidの会 中国支部とは受付が別になってます
受付は http://atnd.org/events/12025 です!
NHKの取材が入ります
ゲーム中にNHK広島の取材があります
開催前にテレビに映ってもOKかどうか確認をさせて頂きます
NGの方は映らないようにテレビ局の方にお願いしますので、お気軽にお申し付けください!
開催情報
【集合場所】広島駅(南口)マクドナルド前
【スタート駅】広島
【ゴール駅】十日市
【食事イベント】あり
【ゲームパッケージ】指定なし
【持参品】ゴミ袋、お金
ショートバージョンでの開催となります。
◎必要なもの◎
- 一日乗車券代金(大人600円、子ども300円)
- お昼ごはん、おやつ代(各自の判断に委ねます)
- ビニール袋(ゴミ袋として使います)
- 歩きやすい靴(けっこう歩くことになると思います)
- 防寒具(風邪などひかないように十分注意してください!)
- 雨が降りそうであれば雨具(雨天決行!雨が降っても広島は十分楽しめます)
- 多少のバグがあっても楽しめるココロの余裕
◎関連リンク◎
- 広探ゲーム (hirotangame) on Twitter
- 広探ゲームインフォメーション (hirotangameinfo) on Twitter
- 広電 電車カンパニー 乗車券のご案内‐お得な乗車券
- WEB TOUCH MEETING in HIROSHIMA|WEBさわり会議 in 広島
- 日本Androidの会
- 日本Androidの会 中国支部
【 注意事項 】
当ゲームは、あくまでWEB TOUCH MEETINGという自主勉強会の雑談から生まれたゲームであり、
広島電鉄株式会社さんの公式サービスではありません。交通ルールやマナーを守って、楽しく遊びましょう!
※動きやすい靴を履いて来てくださいね!!
広探ゲームの様子が1/19放送の広島テレビ「旬感 テレビ派ッ!」(18:00~19:00の5分くらい)で放送されました
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。
後ほど@imokenも登録します。
コメントを投稿するには、ログインしてください。