
- 日時 :
- 2010/12/27 (月) 19:00 ~ 21:00
- 定員 :
- 20人
- 会場 :
- シンコム・システムズ・ジャパン株式会社(東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル)
- 主催者 :
概要
今年最後のSmalltalk勉強会は、忘年会も兼ねて ビアバッシュ 形式で行います。ビールを飲みながら、23世紀の言語Smalltalkについて語り合いましょう。
テーマは Smalltalk Superpowers です。他の言語では真似できない、超絶で変態的な技巧の数々を、Smalltalker達が実用性そっちのけでご紹介します。
プログラム
決まり次第載せていきます。LTも受け付けています。コメント欄にその旨を書き込んでください。他言語からの挑戦も大歓迎です。
タイトル:「super superとsub subの話」(梅澤真史、林徹也)
概要: 通常のオブジェクト指向言語ではいじれないメソッド探索部分の処理を自由にいじってみようという話。
タイトル:「Morphの詩(仮)」←おそらく本番では変更されます (西原聡士)
概要:まぁ、ふつ~の音ネタです。
タイトル:「Smalltalk Hacking Tips」 (南谷千城)
概要: Smalltalkをハックするのによく必要となるTipsをまとめます
備考
※会費は得に必要ありませんが、持ち込み、カンパ大歓迎です。
※海外ではこの手のネタは結構ポピュラーで、定期的に行われています。
http://www.cincomsmalltalk.com/userblogs/mls/blogView?entry=3401977970
http://www.iam.unibe.ch/~akuhn/blog/2010/pharo-superpower-respond-to-any-message/
http://www.cincomsmalltalk.com/blog/blogView?entry=3402212266
※シンコムさんから来年の手帳のプレゼントもあります
資料はこの辺に置いていきます。
http://www.smalltalk-users.jp/Home/gao-zhi/dai27kaismalltalkbenkyoukai/shiryou
ではでは良いお年を!
とりとめないLTでしたが、本当に言いたかったことを文章にまとめました。
http://d.hatena.ne.jp/technohippy/20101227#1293603200
コメントを投稿するには、ログインしてください。