
- 日時 :
- 2019/12/20 (金) 19:00 ~ 21:00
- 定員 :
- 6人
- 参加費 :
- 1,500円
- 会場 :
- Nerima Base - ネリマベース(東京都練馬区練馬1-19-2 Nerikita bldg 202)
- URL :
- https://udtalk.jp
- 主催グループ :
Nerima Base - ネリマベース
- 主催者 :
Nerima Baseのセミナー企画「UDトークで始める音声認識・自動翻訳アプリ活用術」です。
イベント概要
音声認識や自動翻訳技術は最近グンと精度があがり、いろいろなところで活用が進んでいます。でもその一方「使ったことがない」「どう活用していいかわからない」と言う声も聞きます。
このセミナーではコミュニケーション支援・会話の見える化アプリ「UDトーク」を中心に使い方や活用方法をお教えします。そしてすぐに活用できるアイデアをみなで考えてみたいと思います。
- UDトークの使い方レクチャー
- 地域活動で活用したい
- 聴覚障害者対応の使い方レクチャー
- 多言語対応の使い方レクチャー
- 議事録作成や文字起こしでの活用方法
- 動画の字幕を作成する方法
- メガネ型ディスプレイを活用したAR字幕体験
- その他の音声認識・自動翻訳アプリの紹介
※このセミナーにはUDトークを使った日本語/多言語のリアルタイム字幕がつきます。
講師
青木秀仁
UDトーク開発者、Nerima Base管理人。聴覚障害者との出会いからコミュニケーションで自分が活用するために音声認識で文字を表示するアプリを開発、それが後にUDトークとなる。趣味は語学学習(英語、中国語、手話など)で、アプリを学習やコミュニケーションに活かす方法を日夜研究中。また東京都練馬区の地域団体「Code for Nerima」の代表として地域メンバーとITを活用して地域課題に取り組んでいる。
UDトーク
コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ。音声認識で日本語を文字化して画面表示することで聴覚障害者とのコミュニケーションや就労現場で全国の企業や団体に導入し活用されている。無料アプリとしてもダウンロード可能で現在40万ダウンロードを記録。自動翻訳機能も実装していることから現在は聴覚障害者対応を超えた多言語ユニバーサル対応のアプリとしても活用されている。
参加費
対象 | 参加費 |
---|---|
一般 | ¥1,500 |
学生 | ¥750 |
価格は税込みでイベント開始前にお支払いいただきます。PayPayとLINE Payでお支払いいただけます。現金でお支払いをされる方はお釣りがないようにご用意ください。
確認
・UDトークはスマホ、タブレット、PCにインストール済みでお越しください。
・普段お使いのスマホ、タブレット、PCはご持参いただけるといいかと思います。
・本セミナーはスマートフォンの使い方を教えるものではありません。アプリをインストールしたりWiFiに接続するなど基本的な使い方はマスターしていることを前提とします。
Nerima Baseについて
Nerima Base(ネリマベース)は練馬駅北口徒歩0分のレンタルスペースです。ミーティングやワークショップで多目的にご利用いただけます。
- プロジェクタ
- ホワイトボード
- WiFi
- ウォーターサーバー(冷水、お湯、コーヒー、お茶)
室内には靴を脱いで上がります。上履きをご持参いただくか、靴下等でお上がりください。裸足の方にはスリッパを販売(¥100)しておりますのでご了承ください。
コメントを投稿するには、ログインしてください。