開催概要
第123回のInfoTalkは,株式会社JVCケンウッド・デザイン/特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)理事の和井田 理科(わいだ りか)氏にご登壇いただきます.
InfoTalkは,ICT関連の熱い技術,面白い活用等を取り上げ,いろいろと議論したりする場(勉強会と懇親会)です.産業技術大学院大学の関係者以外の御参加も歓迎いたします.ぜひ御参加ください.
講演内容:要求定義に効く人間中心設計(HCD)入門
- 講師氏名:和井田 理科(わいだ りか)氏
- 講師所属・役職:株式会社JVCケンウッド・デザイン,特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net) 理事
- 講師略歴:横浜国立大学工学部電気工学科卒.日本ビクター株式会社(現:株式会社JVCケンウッド)に入社後,回路設計,ソフトウェア設計を経てユーザビリティ技術開発と社内推進に携わる.2014年株式会社JVCケンウッド・デザインに移籍.ユーザビリティエンジニアとして活動中.HCD-Net認定人間中心設計専門家.
- 講演概要:言われた通り作ったのに「やり直し」を繰り返す,その原因はユーザーの真の要求を設計者側も発注者側やユーザー自身もつかめていないことだった.そんな場面を見たことはないだろうか?この対策として,「人間中心設計(HCD:Human Centered Design)」の考え方が,サービスやセキュリティシステムなどの様々な設計・開発場面で取り入れられつつある.HCDはユーザーの利用状況を把握し,分析したユーザーの真の要求を元に設計・検証を繰り返して「よい」ものを作るための考え方である.HCDの基本は,ユーザーにとっての「よい」を追求する活動だが,システムの設計側にもメリットがある.今回は,このHCDの効用と考え方について紹介する.
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:45 – 19:00 | 開場・受付 |
19:00 – 20:30 | 勉強会 |
20:30 – 22:00 | 懇親会 |
勉強会終了後は希望者が集って懇親会(参加費1,000円)を行います.こちらは勉強会とは違う雰囲気で気軽に議論ができると思います.
場所
産業技術大学院大学
住所: 東京都品川区東大井1-10-40
- このコメントはイベント参加者と主催者のみ閲覧/投稿できます。
掲載されるイベント情報は、利用者の皆様によりご提供いただくものであり、株式会社リクルートは本情報の正確性や内容について、一切保証するものではございません。詳しくは利用規約をご参照ください。