
- 日時 :
- 2019/01/25 (金) 18:00 ~ 2019/01/27 (日) 19:00
- 定員 :
- 20人
- 会場 :
- 株式会社ビサイド(東京都立川市曙町1-21-1)
- ハッシュタグ :
- #ggjbxj
Global Game Jam®︎ 2019 ビサイド 東京会場 (GGJ BXJ)
株式会社ビサイド (東京都立川市)はゲームジャムイベント「Global Game Jam®︎ 2019」(以下、GGJ 2019) に参加・協力し、会議室フロアを会場として無料開放いたします。ゲーム会社のため、制作に向いているそれなりの設備とスペースがありますので、ゲーム制作に興味がある方など、ぜひともお友達を誘ってお気軽に参加してください。
イベント概要
参加方法
参加ご希望の方は、このATND サイト上での登録手続きと、本家の Global Game Jam サイト での登録手続きの両方が必要になります。
本家のGlobal Game Jamサイトへの登録は、Global Game Jam サイトでアカウントを作成してログインし、ビサイド会場ページを開いて,"Join This Jam Site" ボタンをクリックしてください。
GameJam(ゲームジャム)とは?
GameJamとは会場に集まった参加者が少人数のプロ・アマ混合即席チームを構成し、限られた時間の中で,与えられたテーマに沿ったゲームを開発します。この経験を通し、アマチュアの開発者はプロの開発に直接参加でき、言語化が難しい暗黙知を効果的に体得するとともに、ゲームを作る楽しさを共有します。
その中でも、2009年から実施されている Global Game Jam (以下、GGJ) は、ギネス記録を持つ世界最大のGame Jamです。
日時
2019年1月25日(金) 18:00 ~ 27日(日) 19:00
イベント詳細
本家の Global Game Jam サイト もしくは IGDA特設サイト を参照してください。
対象年齢
18歳以上
参加対象者
ゲームデザイナー・プログラマー・アーティスト・サウンド担当等のゲーム制作者
短時間でのゲーム制作のイベントとなりますので、実務経験の有無は問いませんが、ゲーム制作を趣味などでも 1度も行ったことが無い方の参加は難しいかと思われます。(見学などは歓迎いたします!)
機材と会場設備など
共有で使っていたけるテレビ、WiFi、電源、プロジェクター、ホワイトボードなどは準備がありますが、開発用のパソコンに関しては提供予定がありませんので、ご自身のパソコンの持ち込みが必要となります。また、セキュリティの都合上 インターネット接続は WiFi に限られます ので、ご注意ください。
仮眠室・シャワールームなどの用意はありません。
タイムテーブル(昨年の実例に基づいた現時点案)
1日目・1月25日(金曜日)
時間 | 内容 |
---|---|
18:00 | 開場(参加者会場集合・受付開始) |
18:30 | 開会式/チーム分け、テーマ発表、各チーム企画案作成開始 |
19:30 | 各チーム順次制作開始 |
22:00 | 企画発表 |
2日目・1月26日(土曜日)
時間 | 内容 |
---|---|
17:00 | α版発表 |
3日目・1月27日(日曜日)
時間 | 内容 |
---|---|
11:00 | β版 発表 |
15:00 | 開発終了 |
17:00 | 作品発表会 |
18:00 | 閉会式、終了次第 懇親会開始 |
20:00 | 懇親会終了 |
21:00 | 撤収完了。会場閉鎖 |
(参加費は無料ですが、懇親会参加の方からは懇親会費として実費(2,000 円程度)を参加者から徴収させていただく予定です)
開催場所
株式会社ビサイド 本社会議室
住所 : 東京都立川市曙町1-21-1 ユニゾ立川ビル1F
最寄駅:JR 立川駅、 多摩モノレール立川北駅より、徒歩7分ほど
注意事項
イベントの模様はカメラで撮影し、インターネットやテレビ放送などで、生中継したり、収録し後日配信、放送しますので予め御了承ください。
本イベント中に制作されたソフトウェア等は、主催者ならびにIGDA日本、および本イベントの協賛者が、本イベントに関連するサービスや講演等を提供およびプロモーションする目的で、何ら対価を支払うことなく、非独占的に当該コンテンツを展示・配信・頒布・翻訳(翻案)・引用・複製・改変・発表等することを御承諾ください。
備考
ご質問などありましたら、下記のコメントでお気軽にどうぞ。
コメントを投稿するには、ログインしてください。